|
ハシさん、はじめまして。
MU90B落札おめでとうございます。
最近は、DTMもソフトシンセが主流になってきてますが、ハード音源、まだまだ使えますよね。
A/Dインプットの件なんですが、つないだだけだと、ボリューム上げても音は鳴りません。故障ではないのでご心配なく(^^;
おっしゃる通り、エクスクルーシブで設定が必要です。
MU90Bのマニュアルをお持ちなら、41ページの「4.エフェクトプログラムリスト」の中に、「MU90B A/D INPUT PRESET」っていう項目があるので、とりあえず参照してみてください。入力の種類と、エフェクトのプリセットが用意されています。
これをMU90Bに送るためのシステムエクスクルーシブは、次のとおりです。
F0 43 10 4C 10 00 02 LL F7
F0 43 10 4C 10 00 03 PP F7
この2つのエクスクルーシブを送る必要があります。
この、LLの部分に、BANK LSBの値を、PPの部分にPGM CNG#の値を16進数で入れます。
例えば、入力がギターで、フランジャーのプリセットなら、BANK LSB=1、PGM CNG#=7なので、
F0 43 10 4C 10 00 02 01 F7
F0 43 10 4C 10 00 03 07 F7
になります。
たぶんこれでなんとかなると思います。もし違っていたらすみません。
MU90BのマニュアルのA/Dインプットに関係する項目は、36ページ、41ページ、59ページの2.1.3.7~2.1.3.8 、68~70ページの付表1-81-9 にあるので、参照してみてください。
MU90とかの、液晶がある音源なら、設定は楽なんでしょうけどね・・・
あ、ちなみに、XGworksがあれば、XGエディターで簡単に設定できます(^^;
ということで、もしうまくいかなかったりしたら、お知らせください。
お役に立てればうれしく思います。m(_ _)m
|
|